てぃーだブログ › Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪ › 明日は何の日!? › 明日は沖縄工芸と文化体験展 -肝心の物語 ー肝心(ちむぐくる)の物語(むぬがたい)Vol.4ー
今、自分に出来ること!! それは自分が元気になって、地域が元気になって、東日本大震災の被災地に継続的な支援が出来るように頑張ります!ニコニコ

2018年11月29日

明日は沖縄工芸と文化体験展 -肝心の物語 ー肝心(ちむぐくる)の物語(むぬがたい)Vol.4ー

明日は沖縄工芸と文化体験展 -肝心の物語 ー肝心(ちむぐくる)の物語(むぬがたい)Vol.4ー

明日は沖縄工芸と文化体験展 -肝心の物語 ー肝心(ちむぐくる)の物語(むぬがたい)Vol.4ー
 2015年から2017年までの3年間にわたり福島いわき市『美ら島の手仕事 肝心の手仕事』沖縄工芸作家特集展を開催してきました。 同イベントは昨年度で終了しましたが、いわき市の有志が寄付金を募り今回のイベントが実現いたしました。
 今年は沖縄市の工芸品だけではなくて、沖縄県本島北部のヤンバルの工芸や本島中部の読谷村の工芸品など、32工房と9種の沖縄文化体験ブースも出店します。
 また沖縄文化体験コーナーでは工芸体験だけではなくて、琉球衣装(紅型)の着付け体験や島ぞうりホリホリ体験、スーパーフードとも言われている沖縄県うるま市照間ビーグ(イグサ)を使用した草編み体験等々、多くの沖縄文化体験キラキラ もあります。 他にも地元いわき市や田村市の食品&フードブース、癒し系ブースなどもコラボ企画を予定しております。
 奇しくも基地と原発を近隣に抱える同じ環境の両市が交流を通じ復興支援の一助となれるよう開催致しますので、ご支援ご協力を宜しくお願い致します。 

沖縄工芸と文化体験展 -肝心の物語 ー肝心(ちむぐくる)の物語(むぬがたい)Vol.4ー
■日時:2018年11月30日(金)~12月2日(日)10時~17時(※最終日の2日は16時まで)
■入場:無料
■会場:元禄彩雅宿 古滝屋10階(福島県いわき市常磐湯本町三函208
■主催:沖縄工芸と文化体験展実行委員会
■共催:元禄彩雅宿 古滝屋
■協賛:里見 喜生/橋本 正志/菅波 香織/岩立 文子/山野辺 みゆき/佐藤 和義/嶋村 仁美/岩船 ひろき/坂本 雅彦/坂能 元一/山口 まどか/北谷竹細工
■コーディネート:おきなわ多文化共生のまちづくり振興会
■協力:エルエルサイン/A家食堂菩提院託児所 キャンディきっず未来会議/久野 雅己/いわき市じゃんがら連合会はまどおり大学
■出展事業所:【沖縄市】①Glass studio 尋(琉球ガラス)②金城宏次染工房(紅型染め)③スタジオ・モフワ(草木染)④眞赭(漆塗り)⑤北谷竹細工(竹細工)⑥明遊工房(漆喰シーサー) ⑦工房嬉楽(陶芸)⑧UTSUWAYA 180+(陶芸) ⑨帯と着物の店 我喜屋(帯工芸)⑩Keiz-beads(アクセサリー)⑪木工房もりーむ(木工)⑫Bins+(紅型)【中城村】⑬工房しし丸(陶芸) 【読谷村】⑭琉球禮子窯(陶) ⑮與窯(陶) ⑯wood works(木工)【那覇市】⑰ゆがふ舍(染)【恩納村】⑱ちゅらさ工房(染)⑲やちむん なかどまり工房  【山原工藝店】⑳シーサー陶房大海(陶芸) ㉑螢窯(陶芸) ㉒Izumi ガラスヒュッテ(ガラス) ㉓琉球ガラス工房Glass32(ガラス) ㉔島しまかいしゃ(羊毛フェルト) ㉕Meimei(刺繍アクセサリー) ㉖Ota Craft(木工) ㉗オサム工房(木工) ㉘木工房 椋(木工) ㉙工房うるはし(木工) ㉚天底びんがた工房(紅型) ㉛中村佳子(琉球藍染め織り) ㉜バナナネシア(紅型)  
■沖縄文化体験コーナー:①藍染め体験(スタジオ・モフワ)/②紅型コースター作り(金城宏次染工房)/③漆喰シーサーの色付け体験(明遊工房)/④琉球衣装の着付け体験(Go-ma House)/⑤ビーグの草編み体験(カマドおばぁ)/⑥島ぞうりホリホリ体験(沖縄発みなみかぜ)/⑦手作り竹細工体験・美らトンボ絵付け体験&カブトムシとクワガタムシの絵付け体験(北谷竹細工)/⑧ワンコインポイントメイク(DiscoverMakeスクール)/⑨ベビーマッサージ&タッチケア(くぅ企画)
■その他:ヨシモトコーヒー(珈琲)/浜比嘉島の自然塩(高江洲製塩所)/沖縄の写真集(豊里 友行
■飲食コーナー:A家食堂(沖縄そば)/温菓子屋(絶品!メロンパン) /ヨシモトコーヒー(沖縄コーヒー)
■いわき市&田村市コラボ出店:ハワイアンヒーリング muumuuMoani (ロミロミ)/工房ちゃわわ(エッチンググラス)/Bar LUNA バール ルナ(ラテアート・かき氷)/福福堂(黒米甘酒・黒米ドーナツ・ブルーベリージャム)/リラクゼーションサロン整体空間(マッサージ)
■オープニングセレモニー:2018年11月30日(金)10時~
■ステージ出演:沖縄民話の読み語りLive(Mr.スティービー)/じゃんがら念仏踊り(いわき市じゃんがら連合会)/フラダンス(フラエンジェル・タカエ) 
■ワンコイン温泉:イベント会場でお買い物をされた方は通常800円の入泉料金が500円で入浴できます。
■主催お問合せ:098-989-9392(おきなわ多文化共生のまちづくり振興会)
■現地お問い合わせ:0246-43-2191(古滝屋


同じカテゴリー(明日は何の日!?)の記事

Posted by Mr.スティービー at 00:00│Comments(0)明日は何の日!?
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。