てぃーだブログ › Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪ › テレビ・ラジオ・映画・CM♪ › 普遍的な名画でコザ銀天街の映画!コザママ♪ うたって! コザのママさん!!
今、自分に出来ること!! それは自分が元気になって、地域が元気になって、東日本大震災の被災地に継続的な支援が出来るように頑張ります!ニコニコ

2023年10月27日

普遍的な名画でコザ銀天街の映画!コザママ♪ うたって! コザのママさん!!

 

 ロードショー公開から1週間経過して、とても見たかった映画『コザママ♪ うたって! コザのママさん!!』をようやくシネマプラザハウスで観てきました。
 クランクアップ1カ月後の超特急の編集版を昨年末、銀天街無料上映会で観たのですが、中川陽介監督の言う通り、別物の映画仕上がっていました。
 もちろん編集前の銀天街上映会は空き店舗で簡易PAでの上映で、集中して鑑賞すること出来なかったのですが、映画館上映というアップグレードを差し引いても素晴らしい映画に昇華していました。
 以前も感じいたのは中川監督の光と影の使い方と、銀天街というロケ地に惚れ込み、現地のウチナーンチュに惚れ込んだ作品という事が分かる映画だと思います。
 またママさんだけでは無く、みーきーの夫役のセリフが哲学を感じる普遍的な内容で、ここからラストまで涙を堪える事が出来ませんでした。
 そして音楽が最高で、中川監督の盟友、沢田さんの曲が黒人のR&Bでは無く、コザの銀天街のR&B曲で、詩は中川監督の人生観が滲み出る素敵な楽曲でした。 
 久々に一幅の絵を鑑賞したような名作に出会う事が出来ました。
 この映画は沖縄やコザファンで無くても良かったと思える普遍的な作品なので、全国でも上映してほしい作品です。  中川監督、素晴らしい映画を創ってくれて本当に有難うございました。

#コザママ歌ってコザのママさん #中川陽介 #銀天街 #オール銀天街ロケ作品 #コザママ #シネマプラザハウス #コザ


同じカテゴリー(テレビ・ラジオ・映画・CM♪)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。