
今、自分に出来ること!! それは自分が元気になって、地域が元気になって、東日本大震災の被災地に継続的な支援が出来るように頑張ります!

2024年05月21日
沖縄の旧盆文化の絵本 あの世のお金@戦争と平和を考える沖縄民話の読み語りLive in 船橋!



旧盆でウチカビを燃やしてあの世に送るエピソードの絵本をお楽しみください。
6月26日はMr.スティービーのBirthday




第一弾は「戦争と平和を考える沖縄民話の読み語りLive in 船橋」 このLiveでは沖縄民話の読み語りで、紅型染め作家 たいらみちこ 作の戦を嫌う妖精「ぶながや」シリーズの第1作『ブナガヤと山善オジー』、第2作『ぶながやのみた夢』、第3作『沖縄紅型絵本ぶながやと平和のタネ』を読み語ります。
作者で2004年8月13日、沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落炎上したのをきっかけに、平和と自然を愛し戦を嫌うぶながやをモチーフに描かれた絵本をお楽しみください。
今回の沖縄民話の読み語りLive会場は千葉県船橋「道祖会館」で、大人も子どもも楽しく平和と沖縄文化を学べるプログラムなので、Mr.スティービー 60th Anniversary 御ひねりプレゼント大歓迎!!で、お待ちしていますので是非、ライブ会場へ遊びに来て下さい!!ねぇ~






◆日時:2024年6月16日(日)14時~
◆入場:大人1,000円(子どもは無料)
◆内容:6.23 慰霊の日ってナニ?
1945年6月23日の沖縄戦終結の「慰霊の日」から学ぶ沖縄民話の読み語り会
沖縄の伝統文化「紅型」絵本から戦を嫌う妖精「ぶながやー」の絵本などを紹介します。
沖縄文化を含め大人も子供も学べる沖縄民話の読み語りLiveです。
◆予約:okinawanlovepeace@gmail.com(※参加人数と氏名・連絡先を明記の上、ご予約下さい)
◆定員:30名
◆出演:Mr.スティービー(読み語り&歌)
◆会場:道祖会館
◆住所:千葉県船橋市本町4丁目38-3
※6月26日はMr.スティービーのBirthdayですが、今年は祝!「Mr.スティービー 60th Anniversary Live Tours」関東ツアーを行います。お捻り&バースデープレゼント大歓迎!会場でお待ちしていますねーーー!
#Mrスティービー #バースデーライブ #Mrスティービー60thライブツアー #慰霊の日 #紅型絵本 #ぶながやシリーズ #投げ銭 #戦争と平和を考える #沖縄民話の読み語りLive #沖縄オバァ烈伝 #道祖会館 #皆さん来てくださいね #千葉県船橋市 #道祖会館