今、自分に出来ること!! それは自分が元気になって、地域が元気になって、東日本大震災の被災地に継続的な支援が出来るように頑張ります!

2006年02月24日
本日は、薄笑トーク&LIVEの日です♪
今夜の月最後の金曜日は、コザクラ恒例「薄笑トーク&LIVE」があります
今回は、80'sディスコタイムも予定しているので、80'sギャル
は、参加するべしっ

また昨日、紹介したNEWバージョンの「KOZAウイルス感染証明書」をゲットしに来てね~♪


(盲導犬キャンペーン・ソング/パートナー♪)
話し変わって、このCDは、スティービーさんが、ステージ・パフォーマンスを演るきっかけとなった、「ティダ・カンパニー」の“フーミー”がリリースしたモノです

(ティダカンパニーのファースト・アルバム)
最初の画像の曲「パートナー」は、RBCiラジオの「盲導犬募金」キャンペーン・ソングとして県内各地で、募金活動を行っているよーです。
フーミーのレギュラー番組である「ふ~み~のフォークTIDABOX/毎週土曜日 20:00~21:00」を担当している事もあり、キャラバン隊を組んで、各イベントなどで演奏しています♪ しかし自主制作のため、CDショップでは販売できないんで、主旨に賛同したKOZAの「照屋楽器店」と、那覇の「高良楽器店」にて販売中なので、皆さんも じぇひ 売上に協力して下さいねぇ~!!
彼とは、もう20年来のクサレ縁で、当時、世に出たばかりの「シーケンサー」を購入したものの外箱のまんまなのを見たスティービーさんは、「こいつは使える♪」と思い、「あのさ~イベントがあるんだけど、いっしょに演らない?」と誘い、あるイベントに出演する事となり、30分のステージのため、シーケンサーへ打ち込みを始めるのですが、フーミーは初心者のため、人差し指で鍵盤を押していくとゆー気の長い作業がスタートしたのです

(懐かしのイベントにて、フーミーとのジョイント風景)
それを見かねて助けてくれたのは、フーミーの石川高校時代の同級生で、現在FM沖縄の“東風平さん”が、なんと約30分程で打ち込んでくれたのが、「心の愛」で、このオケは、スティービーさんが現在でも営業で使用しているモノです
(東風平さん、ありがとーねぇ~♪)
そんな助けもあり、その時の初ステージは、①心の愛 ②チャンピオン ③およげ!!たい焼きくん のたった 3曲 をしゃべくりながら30分間
演りました~
基本的に“楽器の弾けないミュージシャン”であるスティービーさんには、バックで演奏してくれる記念すべきサポーター第1号が、フーミーだったのです
これをキッカケにして、各イベントにいっしょに出演したり、今は無き「沖縄ジャンジャン」などで数回LIVEを演ったのですが、その時のユニット名が「Mr.ジョークマンバンド」で、スティービーさんは、“おまけのボーカリスト”として、「米米クラブ」の“ジェームス小野田”的存在で、出演していましたよ~♪
その後ユッコが加入し、現在の「ティダカンパニー」に変わり、夫婦ユニットとして、県内各地のイベントで活躍中ですよ~



また、うるま市石川にて、ライブハウス「TIDABOX」を運営し、自身のLIVEも土日を中心にして演ってますので、チェキラ~


今回は、80'sディスコタイムも予定しているので、80'sギャル



また昨日、紹介したNEWバージョンの「KOZAウイルス感染証明書」をゲットしに来てね~♪

(盲導犬キャンペーン・ソング/パートナー♪)
話し変わって、このCDは、スティービーさんが、ステージ・パフォーマンスを演るきっかけとなった、「ティダ・カンパニー」の“フーミー”がリリースしたモノです

(ティダカンパニーのファースト・アルバム)
最初の画像の曲「パートナー」は、RBCiラジオの「盲導犬募金」キャンペーン・ソングとして県内各地で、募金活動を行っているよーです。

フーミーのレギュラー番組である「ふ~み~のフォークTIDABOX/毎週土曜日 20:00~21:00」を担当している事もあり、キャラバン隊を組んで、各イベントなどで演奏しています♪ しかし自主制作のため、CDショップでは販売できないんで、主旨に賛同したKOZAの「照屋楽器店」と、那覇の「高良楽器店」にて販売中なので、皆さんも じぇひ 売上に協力して下さいねぇ~!!

彼とは、もう20年来のクサレ縁で、当時、世に出たばかりの「シーケンサー」を購入したものの外箱のまんまなのを見たスティービーさんは、「こいつは使える♪」と思い、「あのさ~イベントがあるんだけど、いっしょに演らない?」と誘い、あるイベントに出演する事となり、30分のステージのため、シーケンサーへ打ち込みを始めるのですが、フーミーは初心者のため、人差し指で鍵盤を押していくとゆー気の長い作業がスタートしたのです


(懐かしのイベントにて、フーミーとのジョイント風景)
それを見かねて助けてくれたのは、フーミーの石川高校時代の同級生で、現在FM沖縄の“東風平さん”が、なんと約30分程で打ち込んでくれたのが、「心の愛」で、このオケは、スティービーさんが現在でも営業で使用しているモノです

そんな助けもあり、その時の初ステージは、①心の愛 ②チャンピオン ③およげ!!たい焼きくん のたった 3曲 をしゃべくりながら30分間


基本的に“楽器の弾けないミュージシャン”であるスティービーさんには、バックで演奏してくれる記念すべきサポーター第1号が、フーミーだったのです

これをキッカケにして、各イベントにいっしょに出演したり、今は無き「沖縄ジャンジャン」などで数回LIVEを演ったのですが、その時のユニット名が「Mr.ジョークマンバンド」で、スティービーさんは、“おまけのボーカリスト”として、「米米クラブ」の“ジェームス小野田”的存在で、出演していましたよ~♪

その後ユッコが加入し、現在の「ティダカンパニー」に変わり、夫婦ユニットとして、県内各地のイベントで活躍中ですよ~




また、うるま市石川にて、ライブハウス「TIDABOX」を運営し、自身のLIVEも土日を中心にして演ってますので、チェキラ~


Posted by Mr.スティービー at 11:41│Comments(15)
│アーティストFriend♪
この記事へのトラックバック
今日と言う日がやってきました・・・・Mr.スティービー薄笑トーク&投げ銭LIVEの日!!! 80'sディスコタイムも企画にKOZAウイルス感染証明書の最新バージョン進呈もあるそう♪なん...
投げ銭LIVEの日!!! 【目の前にあるもの・・・・】at 2006年02月24日 17:22
今回のMr.スティービー・ライブは、どーいうワケか女性たちが大集合! ど、ど、どーしたんだ、コザクラ!オヤジとオバァのたまり場などと陰口叩かれてるというのに、キレイで、ステキ...
コザクラ・ライブは女性大集合♪【ディープコザ発沖縄 コザクラから発信中 】at 2006年02月25日 01:57
この記事へのコメント
本日LIVEですね~。 わ~い。楽しみ☆(^o^)/
Blog読んでて気になったのが「ティダカンパニー」!!知ってますよ。
「じゃがALIVE」は、OTVで、にーにーずが出てたやつじゃないですかぁ。
あんまり記憶ないけど、あの頃あたしは中1とか中2だったかも。あれから、10年も経ったのかぁ。すご~い。ちょっと懐かしさに浸ってしまいました。
Blog読んでて気になったのが「ティダカンパニー」!!知ってますよ。
「じゃがALIVE」は、OTVで、にーにーずが出てたやつじゃないですかぁ。
あんまり記憶ないけど、あの頃あたしは中1とか中2だったかも。あれから、10年も経ったのかぁ。すご~い。ちょっと懐かしさに浸ってしまいました。
Posted by kaoring at 2006年02月24日 14:18
kaoring> 姉妹でメッセージありがとーねぇ~♪
「じゃがALIVE」> そのとーりで~す♪
今でもニーニーズのお二人とは、お付き合いしてますよ~♪
それでは、後で会いましょーねぇ~♪
「じゃがALIVE」> そのとーりで~す♪
今でもニーニーズのお二人とは、お付き合いしてますよ~♪
それでは、後で会いましょーねぇ~♪
Posted by Mr.スティービー at 2006年02月24日 14:33
グル!大変・・・申し訳ない・・・涙。
今日はどうしても行けない・・・
来週末、引越しが控えていてどうにもならないんです!
逃げてでも行きたいけど・・・ううう・・
でもまあ、グルとは長い付き合いになりそうだし~
各地のライブを追っかけまわすさ~ね~
次回に期待します!
↓にナンシーのカキコあるねぇ!
私たち・・・実はナンシーの子分なんです♪
親分にも久々に会いたいな~!
また一緒に飲もうって伝えてくださいねぇ♪
では・・・ライブがんばって!
ディスコタイムはあとの二名にまかせま~す。
今日はどうしても行けない・・・
来週末、引越しが控えていてどうにもならないんです!
逃げてでも行きたいけど・・・ううう・・
でもまあ、グルとは長い付き合いになりそうだし~
各地のライブを追っかけまわすさ~ね~
次回に期待します!
↓にナンシーのカキコあるねぇ!
私たち・・・実はナンシーの子分なんです♪
親分にも久々に会いたいな~!
また一緒に飲もうって伝えてくださいねぇ♪
では・・・ライブがんばって!
ディスコタイムはあとの二名にまかせま~す。
Posted by しょ~こ~♪ at 2006年02月24日 15:14
しょ~こ~♪> うそ~!! いっしょにフィーバーしようと思ってたのに~♪
でも、ドコに引越しするの~?
NYの物件なら、いいトコ紹介できるけど~!!(笑い)
それからナンシーの子分って~♪
またまた繋がったね~♪
3/5(日)のモッズLIVEもあるから、時間があればおいでね~♪(あ~引越しかぁ~残念!!)
でも、ドコに引越しするの~?
NYの物件なら、いいトコ紹介できるけど~!!(笑い)
それからナンシーの子分って~♪
またまた繋がったね~♪
3/5(日)のモッズLIVEもあるから、時間があればおいでね~♪(あ~引越しかぁ~残念!!)
Posted by Mr.スティービー at 2006年02月24日 16:09
カウントダウン・ゴ~~~~!!
提唱させて頂きました(v^ー°)
提唱させて頂きました(v^ー°)
Posted by tomorin at 2006年02月24日 17:29
tomorin > 楽しみに待ってるさぁ~♪
ディスコタイムでは、筋肉痛にならないよーにフィーバーしてね~♪
ディスコタイムでは、筋肉痛にならないよーにフィーバーしてね~♪
Posted by Mr.スティービー at 2006年02月24日 17:38
もうちょっとコザにいればよかった・・・・
楽しそう。
楽しそう。
Posted by 脊損 at 2006年02月24日 18:17
私も使えもしないのにシーケンサーを購入して腐らせました。ギルバート・オサリバンの曲を一曲だけ打ち込んで挫折しました。ジョークマンバンドは最初から二人だったんですか?昔与儀公園でギターと打ち込み使って一人でやってるのを見たことあるんですけど…それとロッキンfか何かでデモテープが取り上げられたことがあったような気もするんですけど…違ってますか?今夜はライブに行く予定だったんですが車が車検中で行けなくなりました。残念です!5日は夜勤なんですけど何とか交代してモッズに行きたいです!どうせならバンドスタイルで聴きたいです!今頃はコザクラでみんなフィーバーしてるはずねぇ〜 いいはず(;_;)
Posted by タマパパ at 2006年02月24日 22:11
ひーさ&みーなーお疲れさんです~!今日の出会いをとても喜んでいます!今度、ディスコを楽しみにしてるよ~!絶対おいでよ~!みーわより!
Posted by マーグー! at 2006年02月25日 01:23
脊損さん> ホントですねぇ~♪ タイミングが合えば良かったのに~♪
Posted by Mr.スティービー at 2006年02月25日 01:39
タマパパさん> ギルバート・オサリバン良いっすよね~♪
アローン・アゲインは、名曲ですよね~!!
今夜は、ザンネンでしたね~♪ 超満員御礼で、盛り上がりましたよ~♪
んでも、じぇひ、モッズLIVEに来てくださいね~♪
トーモー&リョウも、タマパパさんの話を、楽しみにしてますんで、モッズでお会いしましょうね~♪
アローン・アゲインは、名曲ですよね~!!
今夜は、ザンネンでしたね~♪ 超満員御礼で、盛り上がりましたよ~♪
んでも、じぇひ、モッズLIVEに来てくださいね~♪
トーモー&リョウも、タマパパさんの話を、楽しみにしてますんで、モッズでお会いしましょうね~♪
Posted by Mr.スティービー at 2006年02月25日 01:45
みーわ> 今晩の80'sLIVE、超盛り上がったね~♪
近いうちに「ディスコ・イエローツアー」オフ会を企画して、ブログで発表するんで、フィーバーしようね~♪
近いうちに「ディスコ・イエローツアー」オフ会を企画して、ブログで発表するんで、フィーバーしようね~♪
Posted by Mr.スティービー at 2006年02月25日 01:51
とりあえず、ココにコメント残します。
ブログでははじめまして。
でも、会っているんですよ。僕たち。
そう、ずいぶん前ですが、ひが家具のCMで。。。
まあ、それ以来ご一緒してませんが・・・
また、機会があれば、宜しくお願いしますね。
ブログでははじめまして。
でも、会っているんですよ。僕たち。
そう、ずいぶん前ですが、ひが家具のCMで。。。
まあ、それ以来ご一緒してませんが・・・
また、機会があれば、宜しくお願いしますね。
Posted by りゅうにぃ at 2006年02月25日 21:31
りゅうにぃ > あいっ、お久しぶりです~♪
元気でしたか~? 那覇の某製作会社の方ですよね~!!
その節は、お世話になりました♪
また、ご一緒に、お仕事しましょーね~♪
ではでは・・・。
元気でしたか~? 那覇の某製作会社の方ですよね~!!
その節は、お世話になりました♪
また、ご一緒に、お仕事しましょーね~♪
ではでは・・・。
Posted by Mr.スティービー at 2006年02月25日 21:56
マーグー、みーわー
この間はお魚どうもありがとうねー!
私も夫のライブ行きたかったんだけど、その日は9時まで市役所のビーズ講習会があって、疲れていたので行けませんでした。
ディスコナイトはとても楽しかったようですね。
今度は一緒にDisco Yellowに行こうね♪
この間はお魚どうもありがとうねー!
私も夫のライブ行きたかったんだけど、その日は9時まで市役所のビーズ講習会があって、疲れていたので行けませんでした。
ディスコナイトはとても楽しかったようですね。
今度は一緒にDisco Yellowに行こうね♪
Posted by K's at 2006年02月27日 00:48