今、自分に出来ること!! それは自分が元気になって、地域が元気になって、東日本大震災の被災地に継続的な支援が出来るように頑張ります!

2007年06月03日
お母さんのための「絵本の読み聞かせ講習会」♪



基本的な発声法や、子供が楽しく集中して見る事が出来るテクニック



もちろんMr.スティービーによる「絵本の読み聞かせ」実演や、講師活動を通じてのエピソードや、教育についての話に表現方法、コーチングも行います。
【Mr.スティービーのプロフィール】
スティービーワンダーの親戚というキャッチフレーズで、ガングロ、コギャル風奇抜なキャラクターにて、1988年にティダカンパニーのおまけのボーカリストとしてデビュー。
その後、沖縄ジャンジャン等、各地のイベントに出演。 素人タレントとして活躍してきた経験を生かし、1989年には、演劇企画C.A.T.(劇団C.A.T.)で、沖縄市演劇祭にキャスト出演。 以来1993年まで演劇活動を経て、結婚式、各種イベントの司会等、本格的に活動展開。 「スティービーwithフレンズ」「SUN KING」でのスタンダードナンバーのライブ演奏。 動物ぬいぐるみ“FANCY ZOO”ショー・楽団長の子供向けキャラクターとして親しまれている。
1997年10月よりFMチャンプラにて“コザ共和国”を6年間、番組制作放送を行う。 現在は、沖縄市立諸見小学校のPTA会長を兼務しながら、小・中・高校での読み聞かせLive講演や、星槎国際高等学校、若者自立塾、サポートセンターゆめさき等の施設にて、講師活動も行っている。
【絵本の読み聞かせセラピー】
イベント会場や学校講演などで「キーボード」「ピアノ」等のバッキング演奏や効果音を入れての「絵本の読み聞かせ会Live」を行っていて、講演の内容は、日本昔話や、沖縄の民話、落語絵本、大型絵本、朗読絵本など様々な種類の読み聞かせを行い、唄も織り交ぜながら行います。
また中高生が対象の際には水に言葉や音楽を聞かせたり、字を見せた水を凍らせて出来る結晶の本「結晶物語」を通じて言霊の意味や、言葉の重要性を講演形式にて行います。
絵本の読み聞かせは、子供は勿論の事、中高生や大人が聞いても癒される内容で、ピアノ演奏のBGMを織り交ぜながらの読み聞かせは心落ち着かせる内容です。 また読み聞かせの実践始動や、「絵本から学ぶコミュニケーションスキル」と題し、対人関係を円滑にし表現力を高める指導も行います。


■絵本の読み聞かせ講習会
■講師:Mr.スティービー
■講習日:毎週水曜日19:00~20:30 (※予約制も検討中)
■講習会場:Beads Accessory K's
(沖縄市仲宗根町24-5/2階)
■入会手数料:1,000円(初回のみ)
■受講料:月額8,000円(週1回)/お試し2,000円(1回のみ)
■申し込み及びお問い合わせ:stevie2051@yahoo.co.jp
Posted by Mr.スティービー at 00:21│Comments(0)
│絵本の読み聞かせ講習会♪